
ミラブルプラスのトルネードスティック(カートリッジ)部分は、交換が必要みたい。
交換時期は約3ヶ月が目安のようだけど、2人や3人で使用した時の交換時期が知りたい!
ミラブルプラスを使ってみたいと色々調べていると、取り付け部分のトルネードスティック(カートリッジとも呼ぶようです)は塩素除去とウルトラファインバブルの増量の機能もあって、塩素除去の機能を保つためには定期的な交換が必要なようです。
交換時期の目安を使用する家族の人数で計算してみました。
先にまとめからお話すると、
カートリッジの交換はメーカー推奨だと最長3ヶ月。これは調べてみると4人家族の計算のようです。
逆算すると理論上では、1人で使う場合は約1年、2人使用で約6ヶ月、3人使用で4ヶ月。
4人は推奨通りの3ヶ月、5人は2.5ヶ月、6人は2ヶ月が交換目安です。
あくまで理論上の計算なので水流が悪く感じたり、塩素が除去できていないと感じるようなことがあれば目安に関係なく交換した方が良いと思います。
ミラブルプラスを使ってみようと思ったら、カートリッジも同時で販売している以下のリンクからどうぞ↓
5000円分のギフト券がもらえる↓
■ミラブルの詳細はコチラ
ミラブルプラスのカートリッジの交換目安は?
最初にまとめた内容からお話しましたが、ここから先はもう少し突っ込んだ話をしていきます。
ミラブルプラスのカートリッジ部分をトルネードスティックと呼び、このトルネードスティックをつけることでシャワーから出るウルトラファインバブルの増量効果と塩素除去機能があるようです。

塩素除去機能とはフィルターのことなので、定期的な交換が必要です。
ミラブルプラスのカートリッジの交換の時期の目安は3ヶ月
カートリッジの交換はどれくらいの頻度なのでしょうか?

交換時期は最長3ヶ月目安と書かれています。
どう言う条件なのでしょうか?
さらに色々調べてみたところ、これは4人で使用した場合の目安だそうです。
つまり4人家族で通常に利用した場合は3ヶ月で交換するのが目安のようです。
5000円分のギフト券がもらえる↓
■ミラブルの詳細はコチラ
1人~6人での使用する場合のカートリッジ交換目安
では1人や2人でミラブルプラスを使用する場合はどうなのでしょうか?シミュレーションしてみました。
※シャワーの1回の利用時間や、蛇口の水圧により個体差があるのはご理解ください。
※あくまで理論上の計算なので、水流が悪く感じたり、塩素の除去が感じられなくなってきたらシミュレーションは気にせず交換してください。
1人でミラブルプラスを使用する場合
ミラブルプラスの交換時期の目安が4人で3ヶ月と言うことは、1人で計算してみると・・・
4人×90日(3ヶ月)÷1人=360日
1人でミラブルプラスを使用する場合は360日、約1年はカートリッジを交換しなくても使用できそうです。
2人でミラブルプラスを使用する場合
続いて、2人でミラブルプラスを使用する場合の計算です。
4人×90日(3ヶ月)÷2人=180日
2人でミラブルプラスを使用する場合は180日、約半年くらいが交換目安です。
→ 【2人なら約半年がカートリッジの交換目安】ミラブルプラスを試す
3人でミラブルプラスを使用する場合
3人でミラブルプラスを使用する場合の計算です。
4人×90日(3ヶ月)÷3人=120日
3人でミラブルプラスを使用する場合は120日、約4ヶ月くらいが交換目安です。
4人でミラブルプラスを使用する場合
4人は公式サイトの目安通り、約3ヶ月が交換目安です。
→ 【4人なら約3ヶ月がカートリッジの交換目安】ミラブルプラスを試す
5人でミラブルプラスを使用する場合
5人でミラブルプラスを使用する場合の計算です。
4人×90日(3ヶ月)÷5人=72日
5人でミラブルプラスを使用する場合は72日、約2ヶ月半くらいが交換目安です。
6人でミラブルプラスを使用する場合
6人でミラブルプラスを使用する場合の計算です。
4人×90日(3ヶ月)÷6人=60日
6人でミラブルプラスを使用する場合は60日、約2ヶ月くらいが交換目安です。
→ 【6人なら約2ヶ月がカートリッジの交換目安】ミラブルプラスを試す
カートリッジだけでもミラブルプラスを購入した販売店で買えます。
ミラブルプラスを正規代理店から購入した場合は、その正規代理店からカートリッジだけを買うことができます。
ミラブルオンラインと言う正規代理店も、本体と別で交換カートリッジを販売しています。
詳しくはミラブルオンラインのホームページをご覧ください↓