ミラブルのトルネードスティックの寿命ってどれくらい?
何ヶ月で交換するんだろう?
長期で使っても大丈夫かな?
人気のシャワーヘッドのミラブル製品(ミラブルプラス、ミラブルゼロ)。塩素除去機能のあるトルネードスティックの寿命ってどれくらいなのか調べている方に向けて、交換の目安を紹介します。
先に結論からお伝えすると、公式サイト上ではトルネードスティックの寿命は通常3ヶ月です。
ただし、3ヶ月と言うのはあくまで公式サイト上での4人家族での計算で、塩素除去機能が落ちても、水が出にくくなるまで6ヶ月以上の長期で使っている方もいます。
ちなみに私はトルネードスティックを1年使いました。
トルネードスティックは3ヶ月目安で、自己責任でお考えください。
トルネードスティックの詳細なら↓
トルネードスティックの寿命
先にまとめた内容からお伝えしましたが、ここから先はもう少し詳しく説明していきます。
ミラブルの根本につけるカートリッジがトルネードスティックと言う名前です。
このトルネードスティックは塩素除去機能があることから、浄水器のように定期的に交換が必要になります。
公式サイトにはトルネードスティックの交換時期は3ヶ月と書かれています↓
ここだけ見ると公式サイトのトルネードスティックの寿命は3ヶ月です。
ただ、上の画像にも書かれているとおり、使用条件によって交換時期は異なります。
3ヶ月と言うのは何人で使うことを想定しているのでしょうか?
3ヶ月と言うのは4人家族を想定
色々調べてみると、トルネードスティックの交換時期の3ヶ月と言う目安は、4人家族を想定しているようです。
つまり、4人で使用したことを想定に3ヶ月で塩素除去機能が劣化し始める計算です。
2人家族の場合は×2の6ヶ月、1人で使用する場合は1年使える計算になります。
トルネードスティックの詳細なら↓
使用する人数と日数についてはあくまで理論上の計算ですので、参考程度でお考え頂ければと思いますが、浄
水器も水道の使用量に応じて長期で使用している方もいることを考えると、長期で使うことで性能が落ちるとは考えにくいかと思います。
使用量が少なければ長期で使って良い
使用量が少なかればトルネードスティックは長期で使って良いと思いますが、トルネードスティックは塩素除去機能がついたフィルターなので、交換の目安として、
- 水圧が弱く感じる
- 水流がトルネード(回転)していないように感じる
- 洗浄力が弱まったと感じる
このようなことを体感したら、トルネードスティックを交換した方が良いと思います。
洗浄力が魅力のミラブルプラスを使用しているのに、洗浄力が落ちているなら意味ないですからね。
トルネードスティックの交換目安を参考にしてもらって、洗浄力の高いミラブルプラス生活を続けてみてください。
トルネードスティックの詳細なら↓